昭和20年12月29日午後7時頃、新潟発大阪行の列車が国鉄(現:JR)信越本線黒井駅に到着した。
3名の朝鮮人男性が列車に乗ろうとしたが、満員のため乗車することができなかった。そこで彼らは列車の窓ガラスを叩きわって無理やり乗車しようとしたが、ある日本人乗客(当時29歳)に阻まれたため、やむなくデッキにぶら下がって次の直江津駅まで行くことになった。
直江津駅に到着すると、黒井駅で乗るのを阻んだ日本人乗客に対して、「ガラスを壊して乗ろうとしたのになぜ妨害した」と詰め寄った。詰め寄られた日本人乗客は「窓から乗り込むという方法はない」と反論した。すると「朝鮮人に向かって生意気だ、ホームに降りろ、殺してやる」と言われ、ホームに引きずり降ろされた。朝鮮人3名は、直江津駅に備えつけられていた列車暖房用のパイプやスコップをもって日本人乗客に襲いかかり滅多打ちにした。日本人乗客は頭や左眼などに十数か所の傷を負って、その場で絶命した。
所轄署は報告を受け直江津駅にかけつけたが、日本人乗客は既に絶命しており、朝鮮人の姿はなかった。緊急配備したところ、直江津の病院で傷の手当てをしていた3人組をつきとめた。そして容疑を認めたため、殺人犯として緊急逮捕した。3人の犯人は、戦時中は工場に勤務していたが、終戦後は闇米ブローカーに転身した。事件当日も農家から米を買い集め大阪方面に売りに行く途中だった。
その後、 犯人の朝鮮人3名は殺人の容疑で検事局に送られたが、まもなく逃走し行方知れずになったため、司法で裁かれる事はなかった。因みに、朝鮮人犯罪を報道した新潟日報社も襲撃されたという。
これが世にいう『直江津事件』である。
当時、こうした事件が全国いたるところで起こり、その枚挙には暇がない。当時を知る日本人の中に庶民感情として在日朝鮮人に嫌悪に近い感情があるのは、この時代の記憶が強烈に残っているからだ。
断っておかねばならないが、連合国総司令部(GHQ)は、日本の占領を開始するや内地の朝鮮人を速やかに全員帰国させる措置を日本政府に命じた。これに応じて約200万人いた朝鮮人のうち約150万人は帰国した。
よって、残ったおよそ50万人は、その命令に反して自らの意志で日本国内に留まった者たちである。なかには帰国してはみたものの、やっぱり日本での生活のほうがいい、と言ってこっそり密航してきた者もいた。
占領下の日本国では、日本の警察権は制約されていた。
当初、GHQが積極的に取り締まりをしなかったこともあり、朝鮮人は自らを戦勝国民と叫び、日本国中で暴れまわった者たちも少なくなかった。 とりわけ、闇ブローカーとなった朝鮮人たちは、地方へ出かけては食料を買占め、それを闇市で叩き売って暴利も貪った。彼らは切符など買わずに混雑する列車に我がもの顔で乗り込み、日本人乗客を蹴散らし車両を占拠していたのである。食料難だった当時、一人で百人分の配給米を要求する朝鮮人もいたという。断れば、殴られ蹴られた。そうやって集めた米で密造酒を造った者もおり、川崎市ではこれを摘発した税務署員が報復で殺されるという事件も発生した。
こうした朝鮮人たちによって多くの無辜の日本人が犠牲となり、駅前の一等地も奪われた。JR川崎駅前の土地も、戦後は呉服屋さん一軒をのぞいてほとんどが彼らのものとなった。 今ではパチンコ店の約95%は在日朝鮮人によって経営されているというが、なぜに差別されていると騒ぐ彼らが駅前の一等地に「トバク場」をつくることができたのか。闇市時代なくしてありえなかったろう。
日本統治時代、朝鮮半島の生活水準(文明水準)を日本人並みに引き上げる為、私たちの先祖たちはカネも労力も惜しまなかった。
その朝鮮統治がいかに素晴らしいものであったかは、当時の朝日新聞を読めばよくわかる。土地や貨幣の制度を整え、戸籍をつくり、病院をつくり、学校をつくり朝鮮文字(ハングル)まで普及させ、電気を通し、鉄道も敷き、工業まで興した。むろん、これらの費用はすべて日本国の持ち出しである。その額は当時の国家予算の2割を超えた。
残念にも、これら先人たちの努力は全く報われず、戦後の日本では一部朝鮮人による蛮行がくりかえされた。 現在、オリンピックやサッカーでは、日本人選手が朝鮮人に妨害され愚弄され侮辱を受けている。このことは進行中の平成版「直江津事件」といっていい。これに対し、政府も政治家も断固たる措置を何もとらない。これまで拉致被害者を見捨ててきたように、日本国民を見捨てているも同然だ。このままでは、五島列島にシナ人が、対馬に朝鮮人が来襲しても、日本の政府や政治家は何もせず見殺しにするだろう。
降伏から今年で68年が経つ。今年も8月15日を頂点に様々な戦後的自虐史観にもとづく偏向報道が続いた。日本人も、いい加減にそろそろ本当の歴史を知るときではないか。そうでないと、いつまで経っても戦後が終わらず、再び直江津事件のような日本人虐殺も起こりかねない。
参考文献:
『新潟県警察史』(新潟県警察史編纂委員会)
『出入国管理の実態(昭和34年)』(法務省入国管理局)