TOP > 議会報告バックナンバー

三宅隆介 市政レポートバックナンバー
4期目の議会報告[市政レポートのバックナンバーでご紹介致します]

ご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。

vol.55
2016.9
三宅隆介 市政レポートvol.55
  • 川崎市職員の病気休暇制度について
  • 民間では考えられない 川崎市職員の病気休暇制度
vol.54
2016.6
三宅隆介 市政レポートvol.54
  • 税収の増やし方
  • おカネは使っても消えない
  • 「福祉のための消費税増税」はウソ
vol.53
2016.3
三宅隆介 市政レポートvol.53
  • 事件か事故か!?
  • 疑問が残る県警の対応
  • 求められる老人施設での医学的管理
  • あきらかな不自然さ
  • 高齢者施設での「押しつけ救急(医療)」問題
  • 市当局が救急車の適正利用を要請
  • 今後は特別養護老人ホーム等、他の高齢者福祉施設にも!
vol.52
2016.1
三宅隆介 市政レポートvol.52
  • 今、私たちの食料安全保障が脅かされています!!
  • 亡国の農協改革に期待する、という市長の見識を糺す!!
vol.51
2015.9
三宅隆介 市政レポートvol.51
  • 行政の黒字は市民(企業・家計)の赤字…
    それが国民経済の常識!
  • 行き場のない療養患者を作らないために…
    医療・介護のインフレギャップを埋めよ!
vol.50
2015.4
三宅隆介 市政レポートvol.50
  • 真の弱者が救われない生活保護制度は不健全!
    若年受給者の生保依存問題の根本は教育問題!
▲TOP

3期目の議会報告[市政レポートのバックナンバーでご紹介致します]

ご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。

vol.49
2015.3
三宅隆介 市政レポートvol.49
  • 「医療安全保障」の確立
vol.48
2015.1
三宅隆介 市政レポートvol.48
  • 現状では臨海部への交通アクセスは限界
  • 規格が同一であれば乗り入れ可能
  • 臨海部の鉄道ネットワークの構築を急げ 市長も大いに理解
  • 一部団体による助成制度の特権化を許すな!!
  • アレルギー性疾患対策の充実を
  • 条例名の変更、所管課の統合充実が必要
  • 喘息の罹患原因を正確に把握すべき
vol.47
2014.10
三宅隆介 市政レポートvol.47
  • 川崎を「公害のまち」にしたのは誰だ
  • 平成26年 決算審査特別委員会【議事要約】公害の捏造は許されない!正しい情報の周知を!
vol.46
2014.9
三宅隆介 市政レポートvol.46
  • 驚くべきデータの存在があきらかに
  • いわゆる「革新市政」が公害を克服した、という虚構
  • ムスリム市場を開拓せよ
  • 市場の多様化でリスク分散
vol.45
2014.3
三宅隆介 市政レポートvol.45
  • デジタル情報の利活用は、セキュリティの特化が前提
  • 市民生活を支えるインフラ施設のOSは、将来的なインフラ輸出ビジネスを見据えて
vol.44
2014.2
三宅隆介 市政レポートvol.44
  • 法定外の特殊健康診断は組合特権ではないのか
  • 必要な診断ならば、なぜ法定外となっているのか
  • 滞納世帯数406世帯、滞納金額1億938万413円
  • 自治体間の情報交換が制度的に不充分
vol.43
2013.11
三宅隆介 市政レポートvol.43
  • そのモデルは川崎市の「重症患者救急対応病院」
  • 生活保護費に占める医療扶助費は約4割
  • 多摩区内には建設後30年以上の橋が21橋
  • 市民活動を装い、公金を貪る人たち
vol.42
2013.9
三宅隆介 市政レポートvol.42
  • 病床は市民の公共財
  • 危ぶまれる川崎病院の余剰病床地域
  • 医療の充実のためには病床の確保が必要
vol.41
2013.4
三宅隆介 市政レポートvol.41
  • 空き用地の有効活用と、歩道橋の撤去で拡張スペースを確保せよ
  • 日本人の近代史観はアメリカ製
  • 歴史を知らない政治家が国を亡ぼす
vol.40
2013.2
  • 救急、医療、在宅の一体的整備を
  • 議会で提案してきた「重症患者救急対応病院」の設置により、
    救急搬送時の現場待機時間が短縮
  • 集られる日本からの脱却こそムダ遣いゼロへの第一歩
  • 歴史問題は時事問題
三宅隆介 市政レポートvol.40
vol.39
2012.10
三宅隆介 市政レポートvol.39
  • 「知財」は市内の中小企業経営や雇用を含め、
    市民経済に恩恵をもたらす
  • サイバー攻撃から住民の個人情報(住基データ、納税データなど)を
    守ることも知財防衛だ
vol.38
2012.9
三宅隆介 市政レポートvol.38
  • いかにして尖閣諸島をはじめ、固有の領土を守るのか
vol.37
2012.8
三宅隆介 市政レポートvol.37
  • 予防接種費用(税負担)全国政令市で2番目に高い川崎市
vol.36
2012.7
三宅隆介 市政レポートvol.36
  • 水ビジネスは国際政治闘争の場
  • 課題を克服し、明確なビジネス覇権の意志をもて
  • 歴史の偽造を許すな、稲作の朝鮮南下説に異議あり
vol.35
2012.6
三宅隆介 市政レポートvol.35
  • いらない条例を廃止することも議会の役割
  • もう一つの行政ゴミ…「平和教育」
vol.34
2012.4
三宅隆介 市政レポートvol.34
  • 強い経済なくして充実した福祉なし
  • 自治体独自の基準づくりを急げ
vol.33
2012.1
三宅隆介 市政レポートvol.33
  • 絶対的に遅れている在宅医療システム
  • 予算支出の約1割が生活保護費
vol.32
2011.11
三宅隆介 市政レポートvol.32
  • 川崎市の地域医療にとって深刻な問題
  • 救急車の現場滞在時間短縮にも足かせ
  • 貴重な病床、308床の行方は
vol.31
2011.8
三宅隆介 市政レポートvol.31
  • 自治体による安易な公債発行が金融機関の
    融資能力を低下させている
▲TOP

2期目4年間の議会報告[市政レポートのバックナンバーでご紹介致します]

ご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。

市政レポート vol.30 三宅隆介 市政レポートvol.30 市政レポート vol.29 三宅隆介 市政レポートvol.29
市政レポート vol.28 三宅隆介 市政レポートvol.28 市政レポート vol.27 三宅隆介 市政レポートvol.27
市政レポート vol.26 三宅隆介 市政レポートvol.26 市政レポート vol.25 三宅隆介 市政レポートvol.25
市政レポート vol.24 三宅隆介 市政レポートvol.24 市政レポート vol.23 三宅隆介 市政レポートvol.23
市政レポート vol.22 三宅隆介 市政レポートvol.22 市政レポート vol.21 三宅隆介 市政レポートvol.21
市政レポート vol.20 三宅隆介 市政レポートvol.20 市政レポート vol.19 三宅隆介 市政レポートvol.19
市政レポート vol.18 三宅隆介 市政レポートvol.18 市政レポート vol.17 三宅隆介 市政レポートvol.17
市政レポート vol.16 三宅隆介 市政レポートvol.16 市政レポート vol.15 三宅隆介 市政レポートvol.15
市政レポート vol.14 三宅隆介 市政レポートvol.14    
▲TOP

1期目4年間の議会報告

・2006年
平成18年4回 一般質問 少ない緑地管理予算 pdfファイル
平成18年3回 決算審査 南武線の輸送力増強は最重要課題 pdfファイル
平成18年3回 代表質問 南武線は川崎市の大動脈だ pdfファイル
平成18年2回 一般質問 急げ!橋本橋改修 pdfファイル
平成18年1回 予算審査 史実と違う自主プリントを訂正せよ pdfファイル
・2005年
平成17年4回 一般質問 生活保護費 月額 15万222円 VS 年金 月額6万6208円 pdfファイル
平成17年3回 決算審査 "改革"を福祉切り捨てなどとは言語道断 pdfファイル
平成17年2回 一般質問 道路整備の遅れは、インフラコストを高める pdfファイル
平成17年1回 一般質問 地形を生かした防災まちづくりを pdfファイル
・2004年
平成16年4回 一般質問 現在の教育行政はヨウカンを切るような発想ばかり pdfファイル
平成16年3回 決算審査 信書以外の発送は民間開放を pdfファイル
平成16年2回 一般質問 学力低下は国力低下だ pdfファイル
平成16年1回 予算審査 道路整備の南北間格差は歴然だ pdfファイル
・2003年
平成15年4回 一般質問 楽市楽座で規制をぶっ壊せ pdfファイル
平成15年3回 一般質問 国語と歴史は日本人にとって大切な学問 pdfファイル
▲TOP